贖ふの書き順(筆順)
贖の書き順アニメーション ![]() | ふの書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
贖ふの読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 贖22画 総画数:22画(漢字の画数合計) |
贖ふ |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字同義で送り仮名違い:-
贖ふと同一の読み又は似た読み熟語など
購ふ
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
ふ贖:うかあ贖を含む熟語・名詞・慣用句など
贖ふ 贖物 贖物 贖物 贖労 贖労 贖宥 贖い 贖う 贖銅 贖銅 贖ひ 贖金 贖罪 贖罪 贖罪 贖死 贖罪の日 贖罪の羊 議請減贖 ...[熟語リンク]
贖を含む熟語ふを含む熟語
贖ふの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「クラリモンド」より 著者:芥川竜之介
た。わしは一度ならず彼女を惜んだ。いや今も彼女を惜んでゐる。わしの霊魂の平和は、高い代価を払つて始めて贖ふ事が出来たのである。神の愛は彼女のやうな愛を償《つぐな》つて余りある程大きなものではない。兄弟よ、....「大嘗祭の本義」より 著者:折口信夫
は、慎しむべき事を冒した場合、又は彼方からして、穢れや慎しむべき事がやつて来て、此方に触れた時に、其を贖ふ為に、自分の持つて居るものを提供して、其穢れを祓ふ事である。神は、此贖ひ物を受けて、其穢れを清めて....「神曲」より 著者:ダンテアリギエリ
みて淨火を指せり。神恩によらざれば人、罪を淨むるあたはず 一六―一八 【功徳】我等の功徳微少にして罪を贖ふにたらざれば 一九―二一 【敵】惡魔 二二―二四 我等淨火門内にある者は惡の誘惑にあふことなければ....