辷書き順 » 辷の熟語一覧 »横辷りの読みや書き順(筆順)

横辷りの書き順(筆順)

横の書き順アニメーション
横辷りの「横」の書き順(筆順)動画・アニメーション
辷の書き順アニメーション
横辷りの「辷」の書き順(筆順)動画・アニメーション
りの書き順アニメーション
横辷りの「り」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

横辷りの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. よこ-すべり
  2. ヨコ-スベリ
  3. yoko-suberi
横15画 辷5画 
総画数:20画(漢字の画数合計)
橫辷り
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

横辷りと同一の読み又は似た読み熟語など
横滑り  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
り辷横:りべすこよ
辷を含む熟語・名詞・慣用句など
辷り  辷る  肩辷り  横辷り  戸辷り  地辷り  前兆辷り  脊椎辷り症    ...
[熟語リンク]
横を含む熟語
辷を含む熟語
りを含む熟語

横辷りの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

単独行」より 著者:加藤文太郎
よく締っていてアイゼンに変えてもいいくらいだ。三、四月頃のように表面だけクラストになっていて、スキーは横辷りし、アイゼンなら一尺も二尺も潜る等という雪とは違うので、スキーの上手な人は槍の肩までスキーを使う....
魔都」より 著者:久生十蘭
り。これがまるで生《しょう》あるもののように、妙に生々と動き廻っている。 風のあおりに乗ってスーッと横辷りをしてゆくやつ、筋斗《とんぼがえり》をしながら車道の方へ駆け出すやつ。街路樹に駆け登ってブラリと....
[横辷り]もっと見る