紺屋の明後日の書き順(筆順)
紺の書き順 ![]() | 屋の書き順 ![]() | のの書き順 ![]() | 明の書き順 ![]() | 後の書き順 ![]() | 日の書き順 ![]() |
スポンサーリンク
紺屋の明後日の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 紺11画 屋9画 明8画 後9画 日4画 総画数:41画(漢字の画数合計) |
紺屋の明後日 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:6文字(6字熟語リストを表示する) - 読み:8文字同義で送り仮名違い:-
紺屋の明後日と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
日後明の屋紺:てっさあのやうこ紺を含む熟語・名詞・慣用句など
紺糸 紺紙 紺絣 紺色 濃紺 紺青 紺染 正紺 紺地 紫紺 紺紙 織紺 紺屋 紺絞 紺碧 紺屋 紺菊 紺瑠璃 紺裾濃 紺土佐 野紺菊 紺屋役 瑠璃紺 紺斑濃 紺村濃 紺飛白 紺掻き 紺屋糊 紺屋役 紺括り 紺看板 紺桔梗 紺四郎 紺掻き 紺糸威 紺青鬼 紺サージ 油屋お紺 紺綬褒章 紺紙金泥 ...[熟語リンク]
紺を含む熟語屋を含む熟語
のを含む熟語
明を含む熟語
後を含む熟語
日を含む熟語
紺屋の明後日の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「ジャン・クリストフ」より 著者:豊島与志雄
つのこと?」と彼は尋ねた。「社会上の革命のあとですか。」 「革命ですって?」と彼女は言った。「それこそ紺屋の明後日《あさって》です。私はそんなばかばかしいことは信じません。いつだって同じことですよ。」 「....「南半球五万哩」より 著者:井上円了
とき、婦人の前に勝手に喫煙するがごとき、僕婢を呼ぶに手をうつがごとき等は、やや日本に近し。わが国にて「紺屋の明後日《あさって》」と唱えきたるがごとく、「チリのマニアナ(明日)主義」といいて、すべて明日明日....