驀進の書き順(筆順)
驀の書き順アニメーション ![]() | 進の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
驀進の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 驀20画 進11画 総画数:31画(漢字の画数合計) |
驀進 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
驀進と同一の読み又は似た読み熟語など
爆心 幕臣
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
進驀:んしくば驀を含む熟語・名詞・慣用句など
驀進 驀然 驀地 驀地 驀地 ...[熟語リンク]
驀を含む熟語進を含む熟語
驀進の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「惜みなく愛は奪う」より 著者:有島武郎
ま摂受して、そこにお前の満足を見出す外《ほか》にない。これだけの用意が出来上ったら、もう何の躊躇もなく驀進《ばくしん》すべき準備が整ったのだ。私の誇りかなる時は誇りかとなり、私の謙遜《けんそん》な時は謙遜....「浅沼稲次郎の三つの代表的演説」より 著者:浅沼稲次郎
内閣は、この国民の熱情に何らこたえるところなく、いたずらに、外交はアメリカ追随、内政は反動と逆コースを驀進し、進歩的な国民を絶望に追い込むファッショ反動の政治を抬頭せしめ、一面、共産党に跳梁の間隙を与え、....「戦争史大観」より 著者:石原莞爾
度最大方針が国民に理解せられたならばたちまち数十年の弊風を一掃して、東亜諸民族と心からなる協同の大道に驀進するに至るべきを信ずる。 この新時代の道義観の下に、世界最終戦争を目標とする東亜大同の諸政策が立....