再書き順 » 再の熟語一覧 »再見の読みや書き順(筆順)

再見の書き順(筆順)

再の書き順アニメーション
再見の「再」の書き順(筆順)動画・アニメーション
見の書き順アニメーション
再見の「見」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

再見の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. つぁいちえん
  2. ツァイチエン
  3. tsaichien
再6画 見7画 
総画数:13画(漢字の画数合計)
再見
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:6文字
同義で送り仮名違い:-

再見と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
見再:ンエチイァツ
再を含む熟語・名詞・慣用句など
再発  再読  再見  再現  再度  再転  再訂  再校  再構  再考  再検  再建  再興  再発  再勤  再拝  再燃  再掲  再認  再任  再建  再調  再婚  再戦  再説  再勝  再伸  再審  再送  再製  再診  再進  再出  再選  再築  再再  再昨  再三  再誕  再造    ...
[熟語リンク]
再を含む熟語
見を含む熟語

再見の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

天津教古文書の批判」より 著者:狩野亨吉
へたと云つただけで濟みさうであるが、さうは行かない。何ぜなら如何に長慶太神宮祕藏の文書とはいへ、書手が再見出來ない筈もなし、又最初書終つた時にも校讀もしたであらう。而して此所の不都合に氣付いたとすると全然....
即興詩人」より 著者:アンデルセンハンス・クリスチャン
手もて壁を支へて、僅に地に倒れざることを得たり。 主人《あるじ》は温顏もて我を迎へ、我身を囘抱して、再見の喜を述べたり。われは二婦人の何處《いづく》に在るを問ひぬ。彼等は親族と共にパヅアに往きたり、二三....
南半球五万哩」より 著者:井上円了
去りて、気色蘇するがごとし。 以下、「太平洋帰航日記」に入る。 第一〇、太平洋帰航日記(付世界周遊再見) 八五、ハワイ航路所見 明治四十四年十二月十六日、メキシコ・マンサニヨ港を出航し、六千マイル以....
[再見]もっと見る