鸚書き順 » 鸚の熟語一覧 »鸚鵡の読みや書き順(筆順)

鸚鵡の書き順(筆順)

鸚の書き順アニメーション
鸚鵡の「鸚」の書き順(筆順)動画・アニメーション
鵡の書き順アニメーション
鸚鵡の「鵡」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

鸚鵡の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. おう-む
  2. オウ-ム
  3. ou-mu
鸚28画 鵡19画 
総画数:47画(漢字の画数合計)
鸚鵡
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

鸚鵡と同一の読み又は似た読み熟語など
金甌無欠  縦横無尽  縦横無礙  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
鵡鸚:むうお
鸚を含む熟語・名詞・慣用句など
鸚哥  鸚鵡  鸚鵡石  鸚鵡貝  鸚鵡石  鸚鵡抄  阿亀鸚哥  鸚鵡返し  松本白鸚  金剛鸚哥  鸚鵡小町  鸚鵡の杯  桃色鸚哥  達磨鸚哥  背黄青鸚哥  五色青海鸚哥  鸚鵡よく言えども飛鳥を離れず    ...
[熟語リンク]
鸚を含む熟語
鵡を含む熟語

鸚鵡の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

或恋愛小説」より 著者:芥川竜之介
※《さいこう》の詩に「晴川歴歴《せいせんれきれき》漢陽樹《かんようじゅ》 芳草萋萋《ほうそうせいせい》鸚鵡洲《おうむしゅう》」と歌われたことのある風景ですよ。妙子はとうとうもう一度、――一年ばかりたった後....
鸚鵡」より 著者:芥川竜之介
潰《つぶ》れざりしかど、忽ち近隣に出火あり。孫娘と共に両国《りやうごく》に走る。携《たづさ》へしものは鸚鵡《あうむ》の籠《かご》のみ。鸚鵡の名は五郎《ごらう》。背は鼠色、腹は桃色。芸は錺屋《かざりや》の槌....
クリスマス・イーヴ」より 著者:アーヴィングワシントン
てゐた。彼はきちんとした服裝をつけてきびきびした小男で、その物腰は正眞正銘の獨身老人であつた。鼻の形は鸚鵡の嘴のやうで、顏には微かに天然痘の痕があり、秋の霜にあつた木の葉のやうに、いつも乾いて赭みを帶びて....
[鸚鵡]もっと見る