麹書き順 » 麹の熟語一覧 »麹町の読みや書き順(筆順)

麹町の書き順(筆順)

麹の書き順アニメーション
麹町の「麹」の書き順(筆順)動画・アニメーション
町の書き順アニメーション
麹町の「町」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

麹町の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. こうじまち
  2. コウジマチ
  3. koujimachi
麹15画 町7画 
総画数:22画(漢字の画数合計)
麹町
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

麹町と同一の読み又は似た読み熟語など
麹町の井戸  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
町麹:ちまじうこ
麹を含む熟語・名詞・慣用句など
塩麹  麹菌  麹菌  麹氏  麹室  麹町  麹黴  麹塵  麹塵  麹花  麹漬  米麹  麦麹  白麹  種麹  甘麹  煉り麹  練り麹  味噌麹  掛け麹  麹塵の袍  黒田麹廬  麹屋伝兵衛  麹町の井戸    ...
[熟語リンク]
麹を含む熟語
町を含む熟語

麹町の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

」より 著者:芥川竜之介
は女の泣き声よりも一層僕には人間的だった。僕は吊《つ》り革につかまったまま、夕明りの中に電燈をともした麹町《こうじまち》の家々を眺め、今更のように「人さまざま」と云う言葉を思い出さずにはいられなかった。 ....
或日の大石内蔵助」より 著者:芥川竜之介
の方が好《よ》いと云うのだから、不思議でしょう。そのほかまだその通町《とおりちょう》三丁目にも一つ、新麹町《しんこうじまち》の二丁目にも一つ、それから、もう一つはどこでしたかな。とにかく、諸方にあるそうで....
元日の釣」より 著者:石井研堂
先鋒として、三十日三十一日に届きしも有り。或は、旧年より、熱海の何々館に旅行中と、石版に摺りたるにて、麹町局の消印鮮かに見ゆるあり。或は新年の御題《ぎょだい》を、所謂《いわゆる》ヌーボー流に描き、五遍七遍....
[麹町]もっと見る