酢書き順 » 酢の熟語一覧 »酢豆腐の読みや書き順(筆順)

酢豆腐の書き順(筆順)

酢の書き順アニメーション
酢豆腐の「酢」の書き順(筆順)動画・アニメーション
豆の書き順アニメーション
酢豆腐の「豆」の書き順(筆順)動画・アニメーション
腐の書き順アニメーション
酢豆腐の「腐」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

酢豆腐の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. す-どうふ
  2. ス-ドウフ
  3. su-doufu
酢12画 豆7画 腐14画 
総画数:33画(漢字の画数合計)
酢豆腐
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

酢豆腐と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
腐豆酢:ふうどす
酢を含む熟語・名詞・慣用句など
酢物  梅酢  白酢  白酢  米酢  酢肴  木酢  酢橘  酢貝  赤酢  青酢  生酢  酢飯  酢豚  酢漬  酢蛸  酢蓮  米酢  酢煮  酢薑  木酢  醤酢  甘酢  粕酢  橙酢  蓼酢  黒酢  柚酢  塩酢  糟酢  酢酸  鉛酢  木酢  食酢  種酢  酢漿草  芥子酢  胡麻酢  錨酢漿  酢味噌    ...
[熟語リンク]
酢を含む熟語
豆を含む熟語
腐を含む熟語

酢豆腐の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

役者の一生」より 著者:折口信夫
誘われると、よい気になって、つい浮かれずには居られぬものである。そうした後で、物蔭から、あれがあの男の酢豆腐さと嗤《わら》う。わらわれても為方がない。此程しゃべって見れば、無恥厚顔至極、世間を知らぬ人間だ....
食道楽」より 著者:村井弦斎
ごとし。厨人《ちゅうじん》の労苦尋常に超《こ》えて口にするもの味を感ぜざるべし。ただ世間の食道楽者流|酢豆腐《すどうふ》を嗜《たしな》み塩辛を嘗《な》むるの物好《ものずき》あらばまた余が小説の新味を喜ぶも....
折々の記」より 著者:吉川英治
長の人には、さういふ點を、功名顏に突つこんでくる人があるが、通人語を借りていへば、そんな揚足どりこそ、酢豆腐つてやつだ。 無智なナンセンスと、與太とはちがふ。又、與太にもいろいろある。作家が知らずにとば....
[酢豆腐]もっと見る