山影の書き順(筆順)
山の書き順アニメーション ![]() | 影の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
山影の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 山3画 影15画 総画数:18画(漢字の画数合計) |
山影 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
山影と同一の読み又は似た読み熟語など
片山陰 夕山陰 山陰 遠山景元 遠山景晋 遠山景朝 葛山景倫 柴山景綱 青山景通
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
影山:げかまや山を含む熟語・名詞・慣用句など
旭山 一山 一山 引山 浦山 雲山 永山 円山 遠山 遠山 塩山 奥山 奥山 横山 岡山 仮山 華山 開山 釜山 釜山 乾山 冠山 寒山 館山 岩山 岐山 帰山 帰山 亀山 義山 丘山 魚山 恐山 狭山 鏡山 仰山 玉山 金山 金山 銀山 ...[熟語リンク]
山を含む熟語影を含む熟語
山影の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「飯田蛇笏」より 著者:芥川竜之介
笑を投げ返した。と云うのは蛇笏を褒めた時に、博覧強記なる赤木桁平もどう云う頭の狂いだったか、「芋の露連山影を正うす」と云う句を「連山影を斉うす」と間違えて僕に聞かせたからである。 しかし僕は一二年の後、....「欧米各国 政教日記」より 著者:井上円了
ろの富国策を用うるよりほかなし。 第二七八、馬関の風景 船、玄海を渡りて馬関に近づくに及び、その雲容山影の尋常に異なるを見、ようやく近づきてその風景の画図中の山水に類するがごときものを見る。かくのごとき....「婦人十一題」より 著者:泉鏡花
苑《しをん》の梢《こずゑ》を乘《の》りて、驚《おどろ》き飛《と》ぶ蝶《てふ》とともに漾《たゞよ》へり。山影《やまかげ》ながら颯《さつ》と野分《のわき》して、芙蓉《ふよう》に咽《むせ》ぶ浪《なみ》の繁吹《し....