山書き順 » 山の熟語一覧 »諸山の読みや書き順(筆順)

諸山の書き順(筆順)

諸の書き順アニメーション
諸山の「諸」の書き順(筆順)動画・アニメーション
山の書き順アニメーション
諸山の「山」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

諸山の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. しょ-ざん
  2. ショ-ザン
  3. syo-zan
諸15画 山3画 
総画数:18画(漢字の画数合計)
諸山
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

諸山と同一の読み又は似た読み熟語など
初産  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
山諸:んざょし
山を含む熟語・名詞・慣用句など
旭山  一山  一山  引山  浦山  雲山  永山  円山  遠山  遠山  塩山  奥山  奥山  横山  岡山  仮山  華山  開山  釜山  釜山  乾山  冠山  寒山  館山  岩山  岐山  帰山  帰山  亀山  義山  丘山  魚山  恐山  狭山  鏡山  仰山  玉山  金山  金山  銀山    ...
[熟語リンク]
諸を含む熟語
山を含む熟語

諸山の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

ファラデーの伝」より 著者:愛知敬一
ら言えば五十年前に)書かれたものだから、多少不完全な点もあるようである。 「アルプス山の絶頂に登りて、諸山岳の重畳するを見渡せば、山はおのずから幾多の群をなし、各々の群にはそれぞれ優れた山峯あって、やや低....
西航日録」より 著者:井上円了
り、船体ために微動せるも、かえって催眠の媒介となり、遠灘七十三里は一夢のうちに過ぎ去り、暁窓近く紀南の諸山に接見す。午後、神戸入津。哲学館得業生潮田玄乗氏来訪あり。翌十七日午前上陸、県知事服部一三君および....
南半球五万哩」より 著者:井上円了
日、晴れ。午後五時解纜す。崎陽三十六湾、春色を装ってわが行を送る。たちまちにして暮雲雨をはらし、鎮西の諸山煙裏に埋没し、また本邦の山河を望むを得ず。 崎陽三十六湾湾、看過風光瞬息間、更上船橋高処望、暮雲....
[諸山]もっと見る