死書き順 » 死の熟語一覧 »死産の読みや書き順(筆順)

死産の書き順(筆順)

死の書き順アニメーション
死産の「死」の書き順(筆順)動画・アニメーション
産の書き順アニメーション
死産の「産」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

死産の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. し-ざん
  2. シ-ザン
  3. shi-zan
死6画 産11画 
総画数:17画(漢字の画数合計)
死産
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

死産と同一の読み又は似た読み熟語など
高橋残夢  合資算  腰桟  森吉山  足し算  薬師算  試し算  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
産死:んざし
死を含む熟語・名詞・慣用句など
死刑  死海  死火  死王  愁死  殉死  死因  焼死  情死  垂死  死灰  死角  死苦  死句  自死  死去  死球  死期  死期  死活  死学  水死  衰死  生死  頓死  二死  熱死  脳死  敗死  爆死  半死  必死  病死  震死  毒死  生死  戦死  即死  致死  窒死    ...
[熟語リンク]
死を含む熟語
産を含む熟語

死産の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

小熊秀雄全集-02」より 著者:小熊秀雄
憐愍はお前の足跡に かんぞの花に降り注ぐ雨のやうだ ああ年々《ねんねん》お前の仲の善い鮭《あきあじ》は死産し 河原の砂の巨大な赤児 ぼつこな鮭皮靴《けり》の足跡は砂金のやうだ 海景 さくらんぼを喰べたい海....
宇宙の始まり」より 著者:アレニウススヴァンテ
置が不利で、火星が昇りかけており、土星が十二獣帯の第八宮に坐するという場合には、子供はほとんどきまって死産である。一般に、太陽と太陰の合の場合、ことに太陰が太陽に近よりつつあるときに生れた子は虚弱で短命で....
探偵夜話」より 著者:岡本綺堂
産で混雑していた。女房は日の暮れる頃から産気づいたのであるが、腹の子は容易にこの世に出て来ない。結局は死産であったが、母だけは幸いに命をとりとめた。その混雑の最中である。夜の五つ時(午後八時)にひとりの男....
[死産]もっと見る