嗣書き順 » 嗣の熟語一覧 »令嗣の読みや書き順(筆順)

令嗣の書き順(筆順)

令の書き順アニメーション
令嗣の「令」の書き順(筆順)動画・アニメーション
嗣の書き順アニメーション
令嗣の「嗣」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

令嗣の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. れい-し
  2. レイ-シ
  3. rei-shi
令5画 嗣13画 
総画数:18画(漢字の画数合計)
令嗣
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

令嗣と同一の読み又は似た読み熟語など
寒冷紗  高年齢出産  高齢者  高齢出産  心霊主義  特例市  特例承認  馬鈴薯  判例至上主義  比例式  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
嗣令:しいれ
嗣を含む熟語・名詞・慣用句など
周嗣  法嗣  法嗣  令嗣  世嗣  儲嗣  嗣君  嗣子  嗣法  日嗣  世嗣  継嗣  後嗣  皇嗣  嫡嗣  嫡嗣  譚嗣同  平盛嗣  養嗣子  和気嗣成  足利義嗣  倉田吉嗣  前田利嗣  川本皓嗣  川島永嗣  石橋政嗣  酒井忠嗣  吉田嗣延  出雲岑嗣  小野晃嗣  清武弘嗣  菅原岑嗣  小野三嗣  藤田嗣雄  大沢行嗣  竹田青嗣  藤田嗣章  藤原藤嗣  二条師嗣  藤原定嗣    ...
[熟語リンク]
令を含む熟語
嗣を含む熟語

令嗣の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

明治美人伝」より 著者:長谷川時雨
の幾人かであろう。傍《かたわ》らに大橋図書館をひかえた宏荘の建物の中に住い、令嬢豊子さんは子爵金子氏|令嗣《れいし》の新夫人となっている。よろずに思いたらぬことのない起伏《おきふ》しであろう。明治の文豪尾....
曙覧の歌」より 著者:正岡子規
じざる、けだし絶無|僅有《きんゆう》の人なり。 この稿を草する半《なかば》にして、曙覧|翁《おう》の令嗣《れいし》今滋《いましげ》氏特に草廬《そうろ》を敲《たた》いて翁の伝記及び随筆等を示さる。因《よ》....
沼畔小話集」より 著者:犬田卯
伊田見男爵 伊田見男爵と名乗る優男《やさおとこ》が、村の一小学教師をたずねて、この牛久沼畔へ出現ましました。 男爵令嗣は「男爵」と単純に呼ばれることをなぜか非常によろこばれたということであるから、私もこれから、単にそ....
[令嗣]もっと見る