社寺の書き順(筆順)
社の書き順アニメーション ![]() | 寺の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
社寺の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 社7画 寺6画 総画数:13画(漢字の画数合計) |
社寺 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字同義で送り仮名違い:-
社寺と同一の読み又は似た読み熟語など
会者定離 感謝状 空中発射巡航ミサイル 沙参 砂仁 舎人 写字 写実 写場 射術
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
寺社:じゃし社を含む熟語・名詞・慣用句など
宗社 村社 社会 社歌 退社 社家 社屋 社縁 社運 大社 大社 総社 全社 川社 秋社 出社 春社 諸社 商社 小社 社団 神社 摂社 千社 社印 七社 式社 販社 公社 府社 古社 県社 分社 権社 社員 弊社 結社 講社 入社 国社 ...[熟語リンク]
社を含む熟語寺を含む熟語
社寺の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「瘤」より 著者:犬田卯
村長の出なければならぬ席上へ代理に出ても日当(村長は他へ出張。)こういうことのほか、役場員自身がまた、社寺、土木、衛生、税務……などそれぞれ自分の分担事務の名目において他村へ「調査」などに出かけ、旅費をせ....「土田さんの芸術」より 著者:上村松園
藤精華という八十幾歳かのお爺さんで写真を写す一風変った人があって、まだ御維新で充分に整理のついていない社寺の仏像や絵巻などをうんと撮影していた。お婆さんと二人きりで粗末な家に棲んでいてお酒が好きでいつもお....「欧米各国 政教日記」より 著者:井上円了
教の制度を用うる国なり。ひとり米国は国教の組織なく公認教の制度なく、政教は全く分離して、政府中に教部省社寺局のごとき宗教に関する官省なく、僧侶は政府よりこれをみれば、一般の人民と同等なるものなり。ゆえに、....