四輪車の書き順(筆順)
四の書き順アニメーション ![]() | 輪の書き順アニメーション ![]() | 車の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
四輪車の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 四5画 輪15画 車7画 総画数:27画(漢字の画数合計) |
四輪車 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:5文字同義で送り仮名違い:-
四輪車と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
車輪四:ゃしんりし車を含む熟語・名詞・慣用句など
車種 車蓋 車外 車貝 土車 唐車 車駕 車花 車火 踏車 車屋 車胤 同車 導車 童車 車牛 車券 車借 車室 調車 爪車 停車 車軸 車止 車師 車載 車行 車戸 電車 車庫 車検 実車 内車 風車 覆車 文車 文車 兵車 糸車 砲車 ...[熟語リンク]
四を含む熟語輪を含む熟語
車を含む熟語
四輪車の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「黒死館殺人事件」より 著者:小栗虫太郎
道理であろう。下半身不随のこの老史学者は、ちょうど傷病兵でも使うような、護謨《ゴム》輪で滑かに走る手働四輪車の上に載っているからだった。真斎は相当著名な中世史家で、この館の執事を勤める傍《かたわら》に、数....「邪宗門」より 著者:北原白秋
。――澄みゆく 紅《あか》き音色《ねいろ》の揺曳《ゆらびき》 このとき、玻璃《はり》も真黒《まくろ》に四輪車《しりんしや》軋《きし》るはためき、 獣《けもの》の温《ぬる》き肌《はだ》の香《か》 過《よ》ぎ....「東京景物詩及其他」より 著者:北原白秋
ろなく呼吸《いき》しつつ、柳のかげの 銀緑の瓦斯《ガス》の点《とも》りに汝《なれ》もまた優になまめく、四輪車の馬の臭気《にほひ》のただよひに黄なる夕月 もの甘き花《はな》※子《くちなし》の薫《くゆり》して....