射書き順 » 射の熟語一覧 »射込むの読みや書き順(筆順)

射込むの書き順(筆順)

射の書き順アニメーション
射込むの「射」の書き順(筆順)動画・アニメーション
込の書き順アニメーション
射込むの「込」の書き順(筆順)動画・アニメーション
むの書き順アニメーション
射込むの「む」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

射込むの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. い-こ-む
  2. イ-コ-ム
  3. i-ko-mu
射10画 込5画 
総画数:15画(漢字の画数合計)
射込む
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

射込むと同一の読み又は似た読み熟語など
這い込む  勢い込む  鋳込む  思い込む  思ひ籠む  食らい込む  誘い込む  背負い込む  老込む  買込む  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
む込射:むこい
射を含む熟語・名詞・慣用句など
射撃  大射  射水  的射  瞰射  射精  盲射  射線  射程  射的  溶射  射田  乱射  射場  射場  射術  入射  射御  射光  猛射  日射  射殺  射手  射手  射出  投射  輻射  無射  射法  射面  射目  歩射  射席  正射  速射  掃射  射幸  斉射  射干  座射    ...
[熟語リンク]
射を含む熟語
込を含む熟語
むを含む熟語

射込むの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

蟹工船」より 著者:小林多喜二
を切って吹きとんで行った。小寒い雨がまだ止んでいなかった。四囲にもりもりと波がムクレ上ってくると、海に射込む雨足がハッキリ見えた。それは原始林の中に迷いこんで、雨に会うのより、もっと不気味だった。 麻の....
ガリバー旅行記」より 著者:スウィフトジョナサン
れます。そこで外科医二十名が立会のうえで、あなたを地面に寝かせ、あなたの眼球に、鋭く尖った矢を、何本も射込む手筈《てはず》になっています。 私はたゞ、ありのまゝを、あなたにお知らせしたのですが、どうか、....
活人形」より 著者:泉鏡花
下枝は居《お》らずや見えざるかと、あらゆる部屋を漁《あさ》り来て、北の台の座敷牢を念のため開き見れば、射込む洋燈《ランプ》の光の下に白く蠢《うごめ》くもののあるにぞ、近寄り見れば果せるかな、下枝はここにぞ....
[射込む]もっと見る