思書き順 » 思の熟語一覧 »思い込むの読みや書き順(筆順)

思い込むの書き順(筆順)

思の書き順アニメーション
思い込むの「思」の書き順(筆順)動画・アニメーション
いの書き順アニメーション
思い込むの「い」の書き順(筆順)動画・アニメーション
込の書き順アニメーション
思い込むの「込」の書き順(筆順)動画・アニメーション
むの書き順アニメーション
思い込むの「む」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

思い込むの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. おもい-こ-む
  2. オモイ-コ-ム
  3. omoi-ko-mu
思9画 込5画 
総画数:14画(漢字の画数合計)
思い込む
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

思い込むと同一の読み又は似た読み熟語など
思ひ籠む  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
む込い思:むこいもお
思を含む熟語・名詞・慣用句など
愁思  相思  沈思  思念  思潮  黙思  幽思  思う  憂思  心思  思す  子思  思索  千思  静思  秋思  熟思  春思  所思  焦思  省思  情思  食思  思想  深思  詩思  尋思  三思  才思  思考  哀思  思辨  思順  思託  思郷  思料  思量  思議  思慕  思惑    ...
[熟語リンク]
思を含む熟語
いを含む熟語
込を含む熟語
むを含む熟語

思い込むの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

或る女」より 著者:有島武郎
不安をいやす事ができよう。葉子が気を落ち付けて、米国に着いてからの生活を考えてみると、こうあってこそと思い込むような生活には、木村はのけ物になるか、邪魔者になるほかはないようにも思えた。木村と暮らそう、そ....
或る女」より 著者:有島武郎
のが堪《た》えられない。眠りだ。長い眠りだ。それだけのものだ」 と貞世の寝息をうかがいながらしっかり思い込むような時もあったが、同時に倉地がどこかで生きているのを考えると、たちまち燕返《つばめがえ》しに....
去年」より 著者:伊藤左千夫
何ごとにもおじ気がついて、埓《らち》もなくびくびくするのだ。 こんなことじゃいかん、あまりひとすじに思い込むのは愚だ。不景気も要するに一時の現象だから一年も二年も続く気づかいはない。ともかく一月《ひとつ....
[思い込む]もっと見る