食思の書き順(筆順)
食の書き順アニメーション ![]() | 思の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
食思の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 食9画 思9画 総画数:18画(漢字の画数合計) |
食思 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
食思と同一の読み又は似た読み熟語など
悪性黒色腫 一般職試験 炎色試験 黄色植物 黄色新聞 黄色新聞 過食症 褐色脂肪細胞 褐色脂肪組織 褐色植物
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
思食:しくょし思を含む熟語・名詞・慣用句など
愁思 相思 沈思 思念 思潮 黙思 幽思 思う 憂思 心思 思す 子思 思索 千思 静思 秋思 熟思 春思 所思 焦思 省思 情思 食思 思想 深思 詩思 尋思 三思 才思 思考 哀思 思辨 思順 思託 思郷 思料 思量 思議 思慕 思惑 ...[熟語リンク]
食を含む熟語思を含む熟語
食思の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「十二支考」より 著者:南方熊楠
途中で始めて気付き、引き還して亭主を責めたが応ぜず。叔父を訪《おとの》うて泣き付くと、広げさえすれば飲食思いのままに備わる机懸けをくれる。それを持ってまた同じ旅亭に宿り、前のごとく掏り替えられ、叔父に泣き....「イーリアス」より 著者:土井晩翠
彼の屍體は、陣營の中に倒れて、戸の方に
*其顏を向け、傍に僚友ひとしく悲しめり、
我は其ため胸中に酒食思はず、思ふもの
たゞ殺戮と流血と敵のはげしき悲泣のみ。』
212 死人が顏を戸口に向くる習はロー....