粛書き順 » 粛の熟語一覧 »粛殺の読みや書き順(筆順)

粛殺の書き順(筆順)

粛の書き順アニメーション
粛殺の「粛」の書き順(筆順)動画・アニメーション
殺の書き順アニメーション
粛殺の「殺」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

粛殺の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. しゅく-さつ
  2. シュク-サツ
  3. syuku-satsu
粛11画 殺10画 
総画数:21画(漢字の画数合計)
肅殺
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

粛殺と同一の読み又は似た読み熟語など
宿札  縮刷  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
殺粛:つさくゅし
粛を含む熟語・名詞・慣用句など
竜粛  振粛  整粛  静粛  端粛  粛慎  粛啓  粛清  粛静  粛然  粛呈  粛党  粛白  粛正  王粛  厳粛  粛啓  自粛  粛学  粛軍  粛殺  粛粛  甘粛  松村粛  景山粛  小間粛  甘粛省  小林粛翁  浅野斉粛  村松良粛  置塩粛庵  本多忠粛  野田忠粛  諏訪忠粛  神矢粛一  呉粛胡明  甘粛地震  綱紀粛正  厳粛主義  川部粛之助    ...
[熟語リンク]
粛を含む熟語
殺を含む熟語

粛殺の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

東海道五十三次」より 著者:岡本かの子
でもあったのでこういう唄が残っているといった。 関の地蔵尊に詣でて、私たちは峠にかかった。 満目|粛殺《しゅくさつ》の気に充ちて旅のうら寂しさが骨身に徹る。 「あれが野猿の声だ」 主人はにこにこして....
八犬伝談余」より 著者:内田魯庵
ふなむし》 閉花羞月好手姿 巧計人を賺《あざむ》いて人知らず 張婦李妻定所無し 西眠東食是れ生涯 秋霜粛殺す刀三尺 夜月凄涼たり笛一枝 天網|疎《そ》と雖ども漏得難《もれえかた》し 閻王廟裡|擒《きん》に....
正に芸術の試煉期」より 著者:小川未明
即ち、作家の態度が第一義に即しているならば、――独り作家に限らない、すべての思想家がまた、――それは、粛殺な気にみち、理想を追求し、信念に燃えているのである。この種のものに対して、私は、芸術が人生的であり....
[粛殺]もっと見る