巡書き順 » 巡の熟語一覧 »巡遊の読みや書き順(筆順)

巡遊の書き順(筆順)

巡の書き順アニメーション
巡遊の「巡」の書き順(筆順)動画・アニメーション
遊の書き順アニメーション
巡遊の「遊」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

巡遊の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. じゅん-ゆう
  2. ジュン-ユウ
  3. jun-yuu
巡6画 遊12画 
総画数:18画(漢字の画数合計)
巡遊
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

巡遊と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
遊巡:うゆんゅじ
巡を含む熟語・名詞・慣用句など
歴巡  巡狩  巡礼  巡撫  巡査  巡行  巡廻  巡航  巡幸  巡見  巡検  巡察  巡視  巡爵  巡邏  巡歴  巡覧  一巡  巡遊  巡方  巡回  巡拝  巡酒  巡錫  巡警  巡守  巡閲  巡演  警巡  巡化  巡り  行巡  巡業  巡杯  巡る  巡給  一巡り  経巡る  巡洋艦  京巡礼    ...
[熟語リンク]
巡を含む熟語
遊を含む熟語

巡遊の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

星座」より 著者:有島武郎
は一つ一つが踏みへらされて古い砥石《といし》のように彎曲《わんきょく》していた。時計のすぐ下には東北御巡遊の節、岩倉具視《いわくらともみ》が書いたという木の額が古ぼけたままかかっているのだ。「演武場」と書....
霊界通信 小桜姫物語」より 著者:浅野和三郎
《みかど》の珍《うず》の皇子《みこ》、当時《とうじ》筑紫路《つくしじ》から出雲路《いずもじ》にかけて御巡遊中《ごじゅんゆうちゅう》の小碓命様《おうすのみことさま》なのでございました。御随行《おとも》の人数....
ファラデーの伝」より 著者:愛知敬一
ゼネバを立って、北方ローザン、ベルン、ツーリヒに出で、バーデンを過ぎてミュンヘンに行き、ドイツの都会を巡遊して、チロールを過ぎり、南下してピエトラ・マラの近くで、土地より騰《のぼ》る燃ゆるガスを集め、パヅ....
[巡遊]もっと見る