魔書き順 » 魔の熟語一覧 »魔性の読みや書き順(筆順)

魔性の書き順(筆順)

魔の書き順アニメーション
魔性の「魔」の書き順(筆順)動画・アニメーション
性の書き順アニメーション
魔性の「性」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

魔性の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ま-しょう
  2. マ-ショウ
  3. ma-syou
魔21画 性8画 
総画数:29画(漢字の画数合計)
魔性
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

魔性と同一の読み又は似た読み熟語など
雨障子  横浜商科大学  横浜正金銀行  岡山商科大学  金熊賞  佐久間象山  三島賞  小山正太郎  真正直  真正面  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
性魔:うょしま
魔を含む熟語・名詞・慣用句など
閻魔  魔酔  魔神  魔障  魔女  魔術  魔手  魔軍  魔窟  魔境  魔球  魔界  魔王  魔縁  魔性  魔笛  魔道  魔力  魔力  魔処  魔羅  魔所  妖魔  夢魔  魔魅  魔法  魔物  魔風  魔風  魔乳  病魔  降魔  睡魔  業魔  水魔  色魔  降魔  白魔  邪魔  詩魔    ...
[熟語リンク]
魔を含む熟語
性を含む熟語

魔性の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

杜子春」より 著者:芥川竜之介
来るから、お前はその間ここに坐つて、おれの帰るのを待つてゐるが好い。多分おれがゐなくなると、いろいろな魔性《ましやう》が現れて、お前をたぶらかさうとするだらうが、たとひどんなことが起らうとも、決して声を出....
杜子春」より 著者:芥川竜之介
ら、お前はその間ここに坐って、おれの帰るのを待っているが好《い》い。多分おれがいなくなると、いろいろな魔性《ましょう》が現れて、お前をたぶらかそうとするだろうが、たといどんなことが起ろうとも、決して声を出....
スリーピー・ホローの伝説」より 著者:アーヴィングワシントン
おそらく自分の性質をいくぶん馬に注ぎこんだにちがいない。老いさらばえてやつれたりといっても、この馬には魔性がひそんでおり、その点では、この付近の若い馬などは及びもつかなかったのである。 イカバッドはその....
[魔性]もっと見る