伍書き順 » 伍の熟語一覧 »伍伴の読みや書き順(筆順)

伍伴の書き順(筆順)

伍の書き順アニメーション
伍伴の「伍」の書き順(筆順)動画・アニメーション
伴の書き順アニメーション
伍伴の「伴」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

伍伴の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ご-はん
  2. ゴ-ハン
  3. go-han
伍6画 伴7画 
総画数:13画(漢字の画数合計)
伍伴
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

伍伴と同一の読み又は似た読み熟語など
午飯  誤判  誤判断  丹後半島  同語反復  御判  御飯  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
伴伍:んはご
伍を含む熟語・名詞・慣用句など
伍長  什伍  伍伴  押伍  落伍  完伍  列伍  隊伍  卒伍  陣伍  行伍  谷伍平  伍賀満  守島伍郎  松永伍一  松永伍作  石川伍一  大西伍一  吉田東伍  大内啓伍  山城新伍  高原永伍  伍堂卓雄  橋本竜伍  池田大伍  亀田東伍  一伍一什  伊藤完伍  大西伍一郎  伊原木伍朗  大黒屋完伍  一丸伍兵衛  十四屋宗伍  鶴田伍一郎    ...
[熟語リンク]
伍を含む熟語
伴を含む熟語

伍伴の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

秦始皇帝」より 著者:桑原隲蔵
の爲に氣を吐くとは、淺からぬ因縁といはねばならぬ。 從來始皇帝の評判は餘り馨くない。彼を世界の偉人の伍伴に加へることに就いては、多少の反對あるべきことと思ふ。漢初政略的に使用した暴秦とか無道秦とかいふ語....
明治人物月旦(抄)」より 著者:鳥谷部春汀
に望みたりしは、既に公然の秘密なり。單に新陳代謝の必要より論ずれば、老骨井上伯の如きは、むしろ新内閣の伍伴たらざるを喜ぶべしと爲す。されど伯にして若し内閣の一員たりしとせむか、其の一種の潛勢力は多少内閣に....
明治人物月旦(抄)」より 著者:鳥谷部春汀
に望みたりしは、既に公然の秘密なり。単に新陳代謝の必要より論ずれば、老骨井上伯の如きは、むしろ新内閣の伍伴たらざるを喜ぶべしと為す。されど伯にして若し内閣の一員たりしとせむか、其の一種の潜勢力は多少内閣に....
[伍伴]もっと見る