伍長の書き順(筆順)
伍の書き順アニメーション ![]() | 長の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
伍長の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 伍6画 長8画 総画数:14画(漢字の画数合計) |
伍長 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
伍長と同一の読み又は似た読み熟語など
五調 五調子 後朝 後趙 語調 七五調 保護鳥 籠提灯
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
長伍:うょちご伍を含む熟語・名詞・慣用句など
伍長 什伍 伍伴 押伍 落伍 完伍 列伍 隊伍 卒伍 陣伍 行伍 谷伍平 伍賀満 守島伍郎 松永伍一 松永伍作 石川伍一 大西伍一 吉田東伍 大内啓伍 山城新伍 高原永伍 伍堂卓雄 橋本竜伍 池田大伍 亀田東伍 一伍一什 伊藤完伍 大西伍一郎 伊原木伍朗 大黒屋完伍 一丸伍兵衛 十四屋宗伍 鶴田伍一郎 ...[熟語リンク]
伍を含む熟語長を含む熟語
伍長の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「第四の夫から」より 著者:芥川竜之介
あることは前にもちょっと書いて置いた。第一の夫は行商人《ぎょうしょうにん》、第二の夫は歩兵《ほへい》の伍長《ごちょう》、第三の夫はラマ教の仏画師《ぶつがし》、第四の夫は僕である。僕もまたこの頃は無職業では....「或る女」より 著者:有島武郎
は整頓風呂敷《せいとんぶろしき》を洗濯《せんたく》しておくのをすっかり忘れてしまってね。今特別に外出を伍長《ごちょう》にそっと頼んで許してもらって、これだけ布を買って来たんですが、縁《ふち》を縫ってくれる....「戦話」より 著者:岩野泡鳴
将とか、大佐とかいうものなら、立派な金鵄勲章をひけらかして、威張って澄ましてもおられよけど、ただの岡見伍長ではないか? こないな意気地なしになって、世の中に生きながらえとるくらいなら、いッそ、あの時、六カ....