祷書き順 » 祷の熟語一覧 »祈祷の読みや書き順(筆順)

祈祷の書き順(筆順)

祈の書き順アニメーション
祈祷の「祈」の書き順(筆順)動画・アニメーション
祷の書き順アニメーション
祈祷の「祷」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

祈祷の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. き-とう
  2. キ-トウ
  3. ki-tou
祈8画 祷11画 
総画数:19画(漢字の画数合計)
祈祷
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

祈祷と同一の読み又は似た読み熟語など
意気投合  一騎当千  駅稲  駅起稲  駅頭  株式投資信託  換気塔  既倒  帰島  帰投  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
祷祈:うとき
祷を含む熟語・名詞・慣用句など
祈祷  祷る  祷り  黙祷  祝祷  祷苗代  主祷文  祈祷書  祈祷師  祈祷奉行  加持祈祷    ...
[熟語リンク]
祈を含む熟語
祷を含む熟語

祈祷の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

糸女覚え書」より 著者:芥川竜之介
ずるところに御座候間、秀林院様も「はらいそ」へはお昇り遊ばさるることかなふまじく候、但し「みさ」と申す祈祷《きたう》を奉られ候はば、その功徳《くどく》広大にして、悪趣を免れさせ候べし。もし「みさ」を修せら....
おぎん」より 著者:芥川竜之介
たり麦を刈ったり、幸福にその日を送っていた。勿論そう云う暮しの中にも、村人の目に立たない限りは、断食や祈祷《きとう》も怠った事はない。おぎんは井戸端《いどばた》の無花果《いちじく》のかげに、大きい三日月《....
スリーピー・ホローの伝説」より 著者:アーヴィングワシントン
のあたりをおおっており、大気の中にさえ立ちこめているようだった。移住のはじまったころ、ドイツのある偉い祈祷《きとう》医師がこの場所に魔法をかけたのだというものもあるが、またあるものは、ヘンドリック・ハドソ....
[祈祷]もっと見る