糊書き順 » 糊の熟語一覧 »姫糊の読みや書き順(筆順)

姫糊の書き順(筆順)

姫の書き順アニメーション
姫糊の「姫」の書き順(筆順)動画・アニメーション
糊の書き順アニメーション
姫糊の「糊」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

姫糊の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ひめ-のり
  2. ヒメ-ノリ
  3. hime-nori
姫10画 糊15画 
総画数:25画(漢字の画数合計)
姫糊
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

姫糊と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
糊姫:りのめひ
糊を含む熟語・名詞・慣用句など
糊紅  糊代  姫糊  模糊  糢糊  蕨糊  糊精  糊口  糊気  天糊  糊地  含糊  血糊  糊塗  糊着  漆糊  色糊  糊化  糊入れ  糊刷毛  糊空木  糊置き  糊する  染め糊  ゴム糊  糊粉層  糊する  磐石糊  金平糊  糊と鋏  紺屋糊  糊入れ紙  仕上げ糊  糊かひ物  曖昧模糊  口を糊する  アラビア糊  糊口を凌ぐ    ...
[熟語リンク]
姫を含む熟語
糊を含む熟語

姫糊の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

半七捕物帳」より 著者:岡本綺堂
の御近所ですかえ」と、七兵衛は路地の入口の荒物屋で訊いた。 「勘次さんはこの裏の三軒目ですよ」と、店で姫糊《ひめのり》を煮ている婆さんが教えた。 「勘次さんは毎日商売に出ていますかえ」 「なんだか知りませ....
[姫糊]もっと見る