綴を含む熟語・慣用句・名詞など

2字熟語 ・3字熟語 ・4字熟語 ・5字熟語 ・6字熟語 ・7字熟語 ・8字熟語 ・9字熟語 ・10字熟語 
綴を含む熟語・用例・名詞・慣用句など
人名、地名、施設名などを含む場合もあります。

綴の付く文字数別熟語

二字熟語
原綴合綴点綴点綴点綴分綴補綴補綴綴じ
>>2字熟語一覧

三字熟語
横綴じ仮綴じ菊綴じ糸綴じ袋綴じ中綴じ帳綴じ天綴じ唐綴じ
>>3字熟語一覧
四字熟語
大和綴じ無線綴じ明朝綴じ綴じ込み綴じ込む綴刺蟋蟀綴じ合す襤褸綴じ書き綴る
>>4字熟語一覧
五字熟語
四つ目綴じ生活綴り方打抜き綴じ袋綴じ印刷綴じ付ける綴じ合せる綴り合せる
>>5字熟語一覧
>>6字熟語一覧
六字熟語

綴を含む11文字以上の言葉・ことわざなど

ヘボン式ローマ字綴り方

文章中に「綴」が使われている作品・書籍

ある自殺者の手記」より 著者:秋田滋
テーブルの上に発見され、たまたま私の手に入った。最後の夜にその男が弾をこめたピストルを傍らに置いて書きった手記である。私はこれを極めて興味あるものだと思う。絶望の果てに決行されるこうした行為の裏面に、世....
初雪」より 著者:秋田滋
々が深緑《ふかみどり》の山肌を、その頂から麓《ふもと》のあたりまで、はだれ雪のように、斑《まだら》に点《てんてい》しているのが望まれた。 海岸通りにたち並んでいる家では、その柵のところに鉄の格子戸がひ....
あの頃の自分の事」より 著者:芥川竜之介
さへ、更に不案内なものだつた。舞台には悪く納つた茶室があつて、造花の白梅が所々に、貝殻細工のやうな花をつてゐた。さうしてその茶室の縁側で、今の中車《ちゆうしや》の侍が、歌右衛門の娘を口説いてゐた。東京の....
[綴]もっと見る