綴書き順 » 綴の熟語一覧 »綴じの読みや書き順(筆順)

綴じの書き順(筆順)

綴の書き順アニメーション
綴じの「綴」の書き順(筆順)動画・アニメーション
じの書き順アニメーション
綴じの「じ」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

綴じの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. とじ
  2. トジ
  3. toji
綴14画 
総画数:14画(漢字の画数合計)
綴じ
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:2文字
同義で送り仮名違い:-

綴じと同一の読み又は似た読み熟語など
横綴じ  仮綴じ  開発途上国  菊綴じ  京都情報大学院大学  琴後集  琴柱火灯  琴柱角叉  琴柱棒  後発開発途上国  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
じ綴:じと
綴を含む熟語・名詞・慣用句など
点綴  綴蛾  綴音  点綴  点綴  綴音  綴れ  綴る  分綴  補綴  補綴  綴り  菱綴  綴字  合綴  綴じ  綴文  綴文  綴る  綴字  綴字  原綴  綴じ金  綴じ本  綴じ糸  綴じ紐  綴じ代  綴じ針  綴じ目  綴じ暦  綴り方  綴れ衣  綴れ錦  綴字法  綴葉装  綴葉装  綴れ織  綴じ巻  綴じ蓋  東綴れ    ...
[熟語リンク]
綴を含む熟語

綴じの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

歯車」より 著者:芥川竜之介
へ目を落した。「罪と罰」――本は「罪と罰」に違いなかった。僕はこの製本屋の綴《と》じ違えに、――その又綴じ違えた頁を開いたことに運命の指の動いているのを感じ、やむを得ずそこを読んで行った。けれども一頁も読....
あのころ」より 著者:上村松園
たもので――小学校へ入って間もないころのことですから、ずいぶんとませていた訳です。 字体も大きく、和綴じの本で、※絵もなかなか鮮明でしたからお手本には上々でした。 北斎の絵は非常に動きのある力強い絵で....
三枚続」より 著者:泉鏡花
、以前に較べてこの頃の不如意に、したくても出来ない師家への義理、紫の風呂敷包の中には、ただ清書と詠草の綴じたのが入っているばかりの仕誼《しぎ》、わけを知ってるだけに、ひがみもあれば気が怯《ひ》けるのに、目....
[綴じ]もっと見る