綴音の書き順(筆順)
綴の書き順アニメーション ![]() | 音の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
綴音の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 綴14画 音9画 総画数:23画(漢字の画数合計) |
綴音 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
綴音と同一の読み又は似た読み熟語など
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
音綴:んおつて綴を含む熟語・名詞・慣用句など
点綴 綴蛾 綴音 点綴 点綴 綴音 綴れ 綴る 分綴 補綴 補綴 綴り 菱綴 綴字 合綴 綴じ 綴文 綴文 綴る 綴字 綴字 原綴 綴じ金 綴じ本 綴じ糸 綴じ紐 綴じ代 綴じ針 綴じ目 綴じ暦 綴り方 綴れ衣 綴れ錦 綴字法 綴葉装 綴葉装 綴れ織 綴じ巻 綴じ蓋 東綴れ ...[熟語リンク]
綴を含む熟語音を含む熟語
綴音の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「クラリモンド」より 著者:芥川竜之介
、どうしてもそれが出来なかつた。わしには舌が上顎に附着してしまつたやうな気がしたのである。わしは否定の綴音を一つでも洩して、わしの意志を表白する事すら出来なかつた、わしは眼が醒めてゐながら、生命《いのち》....「折口といふ名字」より 著者:折口信夫
謂はなやを知つてゐるばかりで、花を売つてゐたことは知らぬ、と言うてゐた。此屋号は、はなやといふ音の第一綴音に、音勢点があるので、今の大阪語の花屋は、其音勢が亡《ナ》くなつてゐる。今を標準とすれば、勿論、花....「用言の発展」より 著者:折口信夫
らう、けれども、る、す、む、の説明もなほそれだけでは不完全である。その他く、つ、ぬ、ふ、ゆをはじめ、多綴音の接尾語についても考へてみる必要がまだ/\ある事とおもふ。 く つな・ぐ(綱ぐか列ぐか) かゞ....