乍書き順 » 乍の熟語一覧 »立ち乍らの読みや書き順(筆順)

立ち乍らの書き順(筆順)

立の書き順アニメーション
立ち乍らの「立」の書き順(筆順)動画・アニメーション
ちの書き順アニメーション
立ち乍らの「ち」の書き順(筆順)動画・アニメーション
乍の書き順アニメーション
立ち乍らの「乍」の書き順(筆順)動画・アニメーション
らの書き順アニメーション
立ち乍らの「ら」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

立ち乍らの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. たち-ながら
  2. タチ-ナガラ
  3. tachi-nagara
立5画 乍5画 
総画数:10画(漢字の画数合計)
立ち乍ら
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

立ち乍らと同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
ら乍ち立:らがなちた
乍を含む熟語・名詞・慣用句など
乍昔  乍ら族  涙乍ら  昔乍ら  身乍ら  陰乍ら  我乍ら  居乍ら  皆乍ら  西村乍昔  併し乍ら  然し乍ら  立ち乍ら  余所乍ら  卒爾乍ら  然り乍ら  生れ乍ら  恐れ乍ら  恐れ乍ら  及ばず乍ら  居乍らにして    ...
[熟語リンク]
立を含む熟語
ちを含む熟語
乍を含む熟語
らを含む熟語

立ち乍らの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

小熊秀雄全集-09」より 著者:小熊秀雄
みんな嫌な夜の中で案が煉られ 明るい昼の時間にもちだされる ざわざわとした落ち着きのない 塹壕の中で立ち乍ら眠つてゐるやうに すべての人々は嫌な夜を 不安な休息にもならない眠りをつづけてゐる 怒りをとろ....
鳥影」より 著者:石川啄木
靜や、何處へ?』とお柳が此方から小聲に呼止めた。 『昌作《をぢ》さん許《とこ》へ。』と振返つた靜子は、立ち乍ら母の顏を見る。 『誰が來てるんだい?』と言ふ調子は低いながらに譴《たしな》める樣に鋭かつた。 ....
鳥影」より 著者:石川啄木
へ?』とお柳が此方《こつち》から小声に呼止めた。 『昌作《をぢ》さん許《とこ》へ。』と振返つた静子は、立ち乍ら母の顔を見る。 『誰が来てるんだい?』と言ふ調子は低いながらに譴《たしな》める様に鋭かつた。 ....
[立ち乍ら]もっと見る