恐れ乍らの書き順(筆順)
恐の書き順アニメーション ![]()  | れの書き順アニメーション ![]()  | 乍の書き順アニメーション ![]()  | らの書き順アニメーション ![]()  | 
スポンサーリンク
恐れ乍らの読み方や画数・旧字体表記
| 読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 | 
|---|---|---|
  | 恐10画 乍5画  総画数:15画(漢字の画数合計)  | 
恐れ乍ら | 
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:7文字同義で送り仮名違い:-
恐れ乍らと同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
ら乍れ恐:らがなれそおお乍を含む熟語・名詞・慣用句など
乍昔  乍ら族  涙乍ら  昔乍ら  身乍ら  陰乍ら  我乍ら  居乍ら  皆乍ら  西村乍昔  併し乍ら  然し乍ら  立ち乍ら  余所乍ら  卒爾乍ら  然り乍ら  生れ乍ら  恐れ乍ら  恐れ乍ら  及ばず乍ら  居乍らにして    ...[熟語リンク]
恐を含む熟語れを含む熟語
乍を含む熟語
らを含む熟語
恐れ乍らの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「老中の眼鏡」より 著者:佐々木味津三
りませぬ。京都との御約束は何と召さるので厶ります」 「あれか。約束と申すは攘夷実行の口約か」 「はっ。恐れ乍ら和宮様御降嫁と引替えに、十年を出《いで》ずして必ず共に攘夷実行遊ばさるとの御誓約をお交わしなさ....「殺された天一坊」より 著者:浜尾四郎
栄貴を望む事の出来る立場に居るものでございます。御奉行様の御苦心は此処にあったのではなかったかと、私は恐れ乍ら御察し致して居るものなのでございます。           六  事実が判りました時はあれ程御....「にらみ鯛 」より 著者:佐藤垢石
ついて、その奸曲を内偵させたのであった。  当時、若狭守用人三浦七兵衛から、豊後守に送った書翰に、 『恐れ乍ら、書取を以て奉申上候。益々御機嫌よく御座遊ばさるべく、恐悦至極に奉存候。然らば、過日一寸奉申上....![恐れ乍らの「恐」の書き順(筆順)動画/アニメーション[漢字書き順] 恐れ乍らの「恐」の書き順(筆順)動画・アニメーション](https://kanji.quus.net/images/d406.gif)
![恐れ乍らの「れ」の書き順(筆順)動画/アニメーション[漢字書き順] 恐れ乍らの「れ」の書き順(筆順)動画・アニメーション](https://kanji.quus.net/images/d50039.gif)
![恐れ乍らの「乍」の書き順(筆順)動画/アニメーション[漢字書き順] 恐れ乍らの「乍」の書き順(筆順)動画・アニメーション](https://kanji.quus.net/images/d3108.gif)
![恐れ乍らの「ら」の書き順(筆順)動画/アニメーション[漢字書き順] 恐れ乍らの「ら」の書き順(筆順)動画・アニメーション](https://kanji.quus.net/images/d50036.gif)