凭書き順 » 凭の熟語一覧 »凭れるの読みや書き順(筆順)

凭れるの書き順(筆順)

凭の書き順アニメーション
凭れるの「凭」の書き順(筆順)動画・アニメーション
れの書き順アニメーション
凭れるの「れ」の書き順(筆順)動画・アニメーション
るの書き順アニメーション
凭れるの「る」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

凭れるの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. もたれる
  2. モタレル
  3. motareru
凭8画 
総画数:8画(漢字の画数合計)
凭れる
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

凭れると同一の読み又は似た読み熟語など
靠れる  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
るれ凭:るれたも
凭を含む熟語・名詞・慣用句など
凭る  凭す  凭れ  凭せる  背凭れ  凭れる  凭れ合う  凭れ込む  凭り掛り  凭り掛る  内藤信凭  凭れ掛る  凭せ掛ける    ...
[熟語リンク]
凭を含む熟語
れを含む熟語
るを含む熟語

凭れるの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

太政官」より 著者:上司小剣
使やつとかんと、明日の間に合ひまへうまい。」 大きな腹を突き出して太政官は、椅子にもかゝらずに、杖に凭れるやうにして、太い息を助役の頭から吹きかけた。 「何處ぞ空いた教場がおまツしやろ、其處へ机一脚と椅....
」より 著者:喜多村緑郎
つたりとはいつてはいけたものゝ可なりこれはむづかしかつた。……すると、四日目ごろから、……中将が椅子に凭れる処らしいんだが、……其処になると、見物から「高田々々」といふ激賛の叫びがあがる、かうなるとわたし....
フレップ・トリップ」より 著者:北原白秋
しくなった。 私と庄亮とはO氏やA博士やH君夫妻を向う斜めに見わたせる、船舶課側の窓際のクッションに凭れる、末席の方だが、このテエブルには若い船医や京都府の警部さんのA君やと大概は同席である。だが、今は....
[凭れる]もっと見る