強書き順 » 強の熟語一覧 »強面の読みや書き順(筆順)

強面の書き順(筆順)

強の書き順アニメーション
強面の「強」の書き順(筆順)動画・アニメーション
面の書き順アニメーション
強面の「面」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

強面の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. こわもて
  2. コワモテ
  3. kowamote
強11画 面9画 
総画数:20画(漢字の画数合計)
強面
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

強面と同一の読み又は似た読み熟語など
怖面  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
面強:てもわこ
強を含む熟語・名詞・慣用句など
強仕  強靭  強制  強吟  強記  強縁  列強  木強  補強  富強  年強  増強  精強  情強  最強  腰強  剛強  強固  強震  強的  強訴  強識  強者  強弱  強請  強情  強将  強取  強取  強手  強襲  強縮  強将  強酒  強振  口強  堅強  強諫  強盗  強盗    ...
[熟語リンク]
強を含む熟語
面を含む熟語

強面の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

妖婆」より 著者:芥川竜之介
のでしょう。まんまとそれを種に暇を貰わせて、今の住居へおびき寄せると、殺しても主人の所へは帰さないと、強面《こわおもて》に云い渡してしまったそうです。が、勿論新蔵と堅い約束の出来ていたお敏は、その晩にも逃....
半七捕物帳」より 著者:岡本綺堂
取り合わなかった。又蔵は忌々《いまいま》しいのと、一方には提重の女からいじめられる苦しさとで、だんだん強面《こわもて》に平助に迫るので、こちらもうるさくなって来た。 「なにしろ長屋でがあがあ云っちゃあ面倒....
こがね丸」より 著者:巌谷小波
う》し、道ならぬ戯《たわぶ》れなせど。妾は定まる雄《おっと》あれば、更に承引《うけひ》く色もなく、常に強面《つれな》き返辞もて、かへつて他《かれ》を窘《たしな》めしが。かくても思切れずやありけん、今しも妾....
[強面]もっと見る