痂皮の書き順(筆順)
痂の書き順アニメーション ![]() | 皮の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
痂皮の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 痂10画 皮5画 総画数:15画(漢字の画数合計) |
痂皮 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:2文字同義で送り仮名違い:-
痂皮と同一の読み又は似た読み熟語など
価標 佳品 佳賓 可否 果皮 歌碑 華表 月下氷人 五加皮 考課表
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
皮痂:ひか痂を含む熟語・名詞・慣用句など
乳痂 痂皮 痂す 膿痂疹 痂せる ...[熟語リンク]
痂を含む熟語皮を含む熟語
痂皮の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「黒死館殺人事件」より 著者:小栗虫太郎
――いかにも、この創口にはその歴然としたものがあるのだ。ところが、剥《そ》がれた割れ口を見ると、それに痂皮《かひ》が出来ていない。まるで透明な雁皮《がんぴ》としか思われないだろう。が、この方は明らかな死体....