藺書き順 » 藺の熟語一覧 »太藺の読みや書き順(筆順)

太藺の書き順(筆順)

太の書き順アニメーション
太藺の「太」の書き順(筆順)動画・アニメーション
藺の書き順アニメーション
太藺の「藺」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

太藺の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ふと-い
  2. フト-イ
  3. futo-i
太4画 藺19画 
総画数:23画(漢字の画数合計)
太藺
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

太藺と同一の読み又は似た読み熟語など
太糸  太息  樺太犬  太い  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
藺太:いとふ
藺を含む熟語・名詞・慣用句など
太藺  藺笠  生藺  針藺  藺草  糸藺  藺筵  細藺  蛍藺  綾藺笠  琉球藺  寒枯藺  三角藺  四角藺  七島藺  大藺草  藺牟田池  三品藺渓  小藺笠神  全庵一藺  アンペラ藺    ...
[熟語リンク]
太を含む熟語
藺を含む熟語

太藺の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

金魚撩乱」より 著者:岡本かの子
ら遠ざかって、これ一つ周囲と調子外れに堅《かた》いものに見えた。 七つ八つの金魚は静まり返って、藻や太藺《ふとい》が風の狼藉の跡に踏みしだかれていた。耳に立つ音としては水の雫の滴《したた》る音がするばか....
日輪」より 著者:横光利一
、唄《うた》いながら合歓木《ねむ》の林の中に隠れて行った。後の泉を包んだ岩の上には、まだ凋《しお》れぬ太藺《ふとい》の花が、水甕の破片とともに踏みにじられて残っていた。そうして西に傾きかかった太陽は、この....
鴎外の思い出」より 著者:小金井喜美子
》えば親戚や自宅の電話番号なども、六七四というのを空(むなし)と覚えるという風で、自宅の二五七九を、「太藺(ふとい)と七子(ななこ)だ。織物二つで覚えいいだろう」などといわれましたが、余人にはそれもむつか....
[太藺]もっと見る