醸書き順 » 醸の熟語一覧 »醸造の読みや書き順(筆順)

醸造の書き順(筆順)

醸の書き順アニメーション
醸造の「醸」の書き順(筆順)動画・アニメーション
造の書き順アニメーション
醸造の「造」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

醸造の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. じょう-ぞう
  2. ジョウ-ゾウ
  3. jou-zou
醸20画 造10画 
総画数:30画(漢字の画数合計)
釀造
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

醸造と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
造醸:うぞうょじ
醸を含む熟語・名詞・慣用句など
佳醸  村醸  醸む  醸造  醸成  醸酒  醸家  醸す  吟醸  醸酒  醸造酢  醸造酒  大吟醸  吟醸酒  本醸造酒  大吟醸酒  醸し出す  日野醸泉  物議を醸す  信頼醸成措置  醸造アルコール    ...
[熟語リンク]
醸を含む熟語
造を含む熟語

醸造の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

宇宙の始まり」より 著者:アレニウススヴァンテ
ではなかったことである。カルノーとコールディングは工学者、マイヤーとヘルムホルツは医者、ジュールは麦酒醸造業者であった。それでこの発見に導いた根拠をよくよく調べてみると、それは主に哲学的なものであった。し....
綺堂むかし語り」より 著者:岡本綺堂
た。路はだんだんに嶮《けわ》しくなって来て、岩の多いのが眼につきました。 妙義|葡萄酒《ぶどうしゅ》醸造所というのに辿《たど》り着いて、ふたりは縁台に腰をかけました。家のうしろには葡萄園があるそうですが....
大使館の始末機関」より 著者:海野十三
「ところで、この酒を一杯|献《けん》じよう。これはこの地方で申す火酒《ウォッカ》の一種であって、特別|醸造《じょうぞう》になるもの、すこぶる美味《びみ》じゃ。飲むときは、銀製の深い盃《さかずき》で呑めとい....
[醸造]もっと見る