拭書き順 » 拭の熟語一覧 »汗拭きの読みや書き順(筆順)

汗拭きの書き順(筆順)

汗の書き順アニメーション
汗拭きの「汗」の書き順(筆順)動画・アニメーション
拭の書き順アニメーション
汗拭きの「拭」の書き順(筆順)動画・アニメーション
きの書き順アニメーション
汗拭きの「き」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

汗拭きの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. あせ-ふき
  2. アセ-フキ
  3. ase-fuki
汗6画 拭9画 
総画数:15画(漢字の画数合計)
汗拭き
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

汗拭きと同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
き拭汗:きふせあ
拭を含む熟語・名詞・慣用句など
拭ふ  拭う  払拭  払拭  拭浄  拭払  清拭  拭い板  尻拭い  清拭き  足拭い  足拭き  鼻拭き  押拭う  拭い漆  手拭き  汗拭き  手拭い  空拭ひ  乾拭き  艶拭き  手拭ひ  手拭ひ  手拭ひ  拭い取る  掻い拭ふ  口を拭う  尻を拭う  筆を拭う  拭い去る  拭き掃除  渋手拭い  手拭い地  置手拭い  手拭い帯  継子の尻拭  手水手拭い  五尺手拭い  西洋手拭い  三尺手拭い    ...
[熟語リンク]
汗を含む熟語
拭を含む熟語
きを含む熟語

汗拭きの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

長塚節歌集」より 著者:長塚節
は氷を噛むことを好まざれど 暑き日は氷を口にふくみつゝ桔梗は活けてみるべかるらし 氷入れし冷たき水に汗拭きて桔梗の花を涼しとぞみし すべもなく汗は衣を透せどもききやうの花はみるにすがしき 廿四日の夕な....
小説 円朝」より 著者:正岡容
当り前だよそりゃ。いよいよ圓朝は唇を噛んで笑いを耐えていた。そのとき汗っかきとみえて豆絞りの手拭で汗拭きながら、その男は表の樋をつたって流れる雨音に負けないような大きな声で自分のほうが勝手にゲラゲラ笑....
古川ロッパ昭和日記」より 著者:古川緑波
も中々うまい。松葺に食傷するほど食ふ。それから阪急デパートを歩いてみる、まだ夏のやうなのでいやんなる。汗拭き/\色々見て、レターペーパーを求める。座へ出ると、川口と山田で、二の狂言打合せさせる。入りは今日....
[汗拭き]もっと見る