汚辱の書き順(筆順)
汚の書き順アニメーション ![]() | 辱の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
汚辱の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 汚6画 辱10画 総画数:16画(漢字の画数合計) |
汚辱 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
汚辱と同一の読み又は似た読み熟語など
汚濁
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
辱汚:くょじお辱を含む熟語・名詞・慣用句など
栄辱 辱い 辱む 侮辱 忍辱 恥辱 雪辱 辱友 辱命 辱知 辱交 汚辱 屈辱 忍辱 国辱 困辱 侮辱罪 忍辱の衣 柔和忍辱 紫磨忍辱 慈悲忍辱 行者忍辱 名を辱める 忍辱の袈裟 法廷侮辱罪 カノッサの屈辱 君辱めらるれば臣死す 主辱めらるれば臣死す ...[熟語リンク]
汚を含む熟語辱を含む熟語
汚辱の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「開化の殺人」より 著者:芥川竜之介
(予は敢《あへ》て友人とは称せざる可し)請《こ》ふ、予が精神的健康を疑ふ事勿れ。然らずんば、予が一生の汚辱を披瀝《ひれき》せんとする此遺書の如きも、結局無用の故紙《こし》たると何の選ぶ所か是《これ》あらん....「廿年後之戦争」より 著者:芥川竜之介
告
悲むべき哉 開戦劈頭の一戦見事我大敗に期せり如何に仏国艦隊の優勢なりしにせよ我は正しく彼の為に一大汚辱を蒙りしもの也 此一大汚辱は何を以てか之を晴すべき 他なし只戦捷の二字あるのみ 今や我海軍は彼の為....「忠義」より 著者:芥川竜之介
将軍家|御名代《ごみょうだい》の旗を、天草《あまくさ》征伐の陣中に飜《ひるがえ》した。その名家に、万一汚辱を蒙らせるような事があったならば、どうしよう。臣子の分として、九原《きゅうげん》の下《もと》、板倉....