汚書き順 » 汚の熟語一覧 »汚俗の読みや書き順(筆順)

汚俗の書き順(筆順)

汚の書き順アニメーション
汚俗の「汚」の書き順(筆順)動画・アニメーション
俗の書き順アニメーション
汚俗の「俗」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

汚俗の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. お-ぞく
  2. オ-ゾク
  3. o-zoku
汚6画 俗9画 
総画数:15画(漢字の画数合計)
汚俗
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

汚俗と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
俗汚:くぞお
汚を含む熟語・名詞・慣用句など
染汚  汚濁  汚濁  汚泥  汚点  汚涜  汚毒  汚る  汚名  汚す  汚吏  汚穢  汚穢  汚穢  汚い  汚む  貪汚  染汚  汚損  汚俗  汚言  汚行  汚習  汚臭  汚醜  汚職  汚辱  汚疹  汚塵  汚水  汚染  汚し  汚物  汚らふ  面汚し  熱汚染  刀汚し  腹汚い  汚れ年  汚れ物    ...
[熟語リンク]
汚を含む熟語
俗を含む熟語

汚俗の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

日本人とは?」より 著者:岸田国士
ゐるのである。 * 醇風美俗といふ言葉がある。その反対をなんといふか、まあ、濁風汚俗でもなんでもいゝが、われわれ日本人の風俗にも、たしかに善いところと悪いところとがあるに違ひない。そ....
[汚俗]もっと見る