侵書き順 » 侵の熟語一覧 »侵略主義の読みや書き順(筆順)

侵略主義の書き順(筆順)

侵の書き順アニメーション
侵略主義の「侵」の書き順(筆順)動画・アニメーション
略の書き順アニメーション
侵略主義の「略」の書き順(筆順)動画・アニメーション
主の書き順アニメーション
侵略主義の「主」の書き順(筆順)動画・アニメーション
義の書き順アニメーション
侵略主義の「義」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

侵略主義の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. しんりゃく-しゅぎ
  2. シンリャク-シュギ
  3. shinryaku-syugi
侵9画 略11画 主5画 義13画 
総画数:38画(漢字の画数合計)
侵略主義
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:8文字
同義で送り仮名違い:-

侵略主義と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
義主略侵:ぎゅしくゃりんし
侵を含む熟語・名詞・慣用句など
侵掠  侵蝕  侵略  侵食  侵す  侵寇  侵犯  侵伐  侵奪  侵出  侵害  侵入  侵撃  侵攻  侵襲  侵入雷  不可侵  不侵略  侵害犯  不法侵入  領空侵犯  侵略主義  頭部侵食  谷頭侵食  土壌侵食  不可侵権  間接侵略  直接侵略  朝鮮侵略  人権侵害  不可侵条約  家宅侵入罪  侵入テスト  侵入型原子  低侵襲医療  不侵略条約  住居等侵入罪  不動産侵奪罪  アフガン侵攻  住居の不可侵    ...
[熟語リンク]
侵を含む熟語
略を含む熟語
主を含む熟語
義を含む熟語

侵略主義の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

新日本の進路」より 著者:石原莞爾
戰論」の影響を受けていたことが誤解の原因と想像されるが、「最終戰論」は、これを虚心に見るならば、斷じて侵略主義的、帝國主義的見解にあらず、最高の道義にもとづく眞の平和的理想を内包していることが解るであろう....
小国寡民」より 著者:河上肇
。だが、老子の小国寡民はまたこれにも増して羨ましく思はれる。 大国衆民、富国強兵を目標に、軍国主義、侵略主義一点張りで進んで来た我が日本は、大博打の戦争を始めて一敗地にまみれ、明九月二日には、米国、英国....
戦時下の文化運動」より 著者:岸田国士
を辿つて来た観があるのであります。ただわが日本は幸に三千年の伝統と鬱勃たる愛国の精神によつて西欧文明の侵略主義に向つて、正義の鋒をとる段階に這入りました。私はこれが大東亜戦争の、重大なる意義だと思ふのであ....
[侵略主義]もっと見る