信書き順 » 信の熟語一覧 »危険信号の読みや書き順(筆順)

危険信号の書き順(筆順)

危の書き順アニメーション
危険信号の「危」の書き順(筆順)動画・アニメーション
険の書き順アニメーション
危険信号の「険」の書き順(筆順)動画・アニメーション
信の書き順アニメーション
危険信号の「信」の書き順(筆順)動画・アニメーション
号の書き順アニメーション
危険信号の「号」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

危険信号の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. きけん-しんごう
  2. キケン-シンゴウ
  3. kiken-shingou
危6画 険11画 信9画 号5画 
総画数:31画(漢字の画数合計)
危險信號
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:7文字
同義で送り仮名違い:-

危険信号と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
号信険危:うごんしんけき
信を含む熟語・名詞・慣用句など
威信  印信  益信  往信  音信  音信  過信  解信  回信  確信  韓信  紀信  吉信  急信  魚信  狂信  郷信  極信  近信  敬信  軽信  源信  源信  誤信  交信  混信  三信  私信  至信  自信  受信  春信  所信  書信  信愛  信越  信家  信解  信楽  信楽    ...
[熟語リンク]
危を含む熟語
険を含む熟語
信を含む熟語
号を含む熟語

危険信号の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

海底大陸」より 著者:海野十三
ていたのだった。 「事務長、機関部から電話です。一こくも早くあなたを電話口へ呼んでくれといっています」危険信号 電話機のところまでたどりつくのに、また、なかなか骨がおれた。はって歩くには、何かにつきあた....
時計屋敷の秘密」より 著者:海野十三
好きなようにしたがいい、そのかわり、もし危険を感じたら、この綱をゆすぶるんだよ。それが信号さ、SOSの危険信号さ。するとぼくたち四人は力をあわせて、すぐこの綱を引張《ひっぱ》りあげるからね、君はしっかり綱....
怪塔王」より 著者:海野十三
あの怪塔ロケットから出す例の怪力線が、こっちのエンジンの息の音をとめようとしているらしい。 さっそく危険信号が、小浜兵曹長の手によって、本隊へむけ発せられました。 「怪塔ロケットの発する怪力線によって、....
[危険信号]もっと見る