信書き順 » 信の熟語一覧 »書信の読みや書き順(筆順)

書信の書き順(筆順)

書の書き順アニメーション
書信の「書」の書き順(筆順)動画・アニメーション
信の書き順アニメーション
書信の「信」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

書信の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. しょ-しん
  2. ショ-シン
  3. syo-shin
書10画 信9画 
総画数:19画(漢字の画数合計)
書信
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

書信と同一の読み又は似た読み熟語など
出処進退  初審  初心  初診  所信  諸臣  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
信書:んしょし
信を含む熟語・名詞・慣用句など
威信  印信  益信  往信  音信  音信  過信  解信  回信  確信  韓信  紀信  吉信  急信  魚信  狂信  郷信  極信  近信  敬信  軽信  源信  源信  誤信  交信  混信  三信  私信  至信  自信  受信  春信  所信  書信  信愛  信越  信家  信解  信楽  信楽    ...
[熟語リンク]
書を含む熟語
信を含む熟語

書信の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

即興詩人」より 著者:アンデルセンハンス・クリスチャン
路を改め、直ちに拿破里の入江を指して進むことゝなりぬ。 われは拿破里の旅寓《はたご》に入りて、三通の書信に接したり。その一は友人フエデリゴが手書なり。フエデリゴはきのふイスキアの島に遊び、三日の後ならで....
神鑿」より 著者:泉鏡花
《かほ》の色《いろ》の清々《すが/\》しいのを視《なが》めて、はじめて渡《わた》した一通《いつつう》の書信《しよしん》がある。 途中《とちゆう》より、としてお浦《うら》の名《な》で、二人《ふたり》が結婚....
乞食の名誉」より 著者:伊藤野枝
歎きも、悉《すべ》てを知りつくしてゐながら、強情にそれを押し退けて再度の家出をして後は、お互ひに一片の書信も交はさなかつた。そして全くの他人の中での生活に、とし子は迫害され艱難に取りまかれた。けれど、すべ....
[書信]もっと見る