信書き順 » 信の熟語一覧 »松平信綱の読みや書き順(筆順)

松平信綱[人名]の書き順(筆順)

松の書き順アニメーション
松平信綱の「松」の書き順(筆順)動画・アニメーション
平の書き順アニメーション
松平信綱の「平」の書き順(筆順)動画・アニメーション
信の書き順アニメーション
松平信綱の「信」の書き順(筆順)動画・アニメーション
綱の書き順アニメーション
松平信綱の「綱」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

松平信綱の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. まつだいら-のぶつな
  2. マツダイラ-ノブツナ
  3. matsudaira-nobutsuna
松8画 平5画 信9画 綱14画 
総画数:36画(漢字の画数合計)
松平信綱
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:9文字
同義で送り仮名違い:-

松平信綱と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
綱信平松:なつぶのらいだつま
信を含む熟語・名詞・慣用句など
威信  印信  益信  往信  音信  音信  過信  解信  回信  確信  韓信  紀信  吉信  急信  魚信  狂信  郷信  極信  近信  敬信  軽信  源信  源信  誤信  交信  混信  三信  私信  至信  自信  受信  春信  所信  書信  信愛  信越  信家  信解  信楽  信楽    ...
[熟語リンク]
松を含む熟語
平を含む熟語
信を含む熟語
綱を含む熟語

松平信綱の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

右門捕物帖」より 著者:佐々木味津三
その、御前のあのなる「あの」は、伊豆守の浪人取り締まり政策を利用しようというのでした。ご存じのごとく、松平信綱という人は、ほとんどその半生を浪人の弾圧取り締まりに費やした秘密政治家の大巨頭です。なかんずく....
島原の乱」より 著者:菊池寛
事 江戸慕府へ九州動乱の急を、大阪城代が報じたのは寛永十四年十一月十日の事である。大老酒井忠勝、老中松平信綱、阿部忠秋、土井利勝等の重臣、将軍家光の御前で評定して、会津侯保科|正之《まさゆき》を征討使た....
正雪の遺書」より 著者:国枝史郎
距てず、ピタリとお坐りになられた時には、いよいよ驚いてしまいました。 「今日は公の会見ではのうて、平の松平信綱と正雪殿との懇談じゃと、斯様《こう》思召《おぼしめ》し下されい……さてそこでご貴殿のご器量と、....
[松平信綱]もっと見る