信書き順 » 信の熟語一覧 »信用状の読みや書き順(筆順)

信用状の書き順(筆順)

信の書き順アニメーション
信用状の「信」の書き順(筆順)動画・アニメーション
用の書き順アニメーション
信用状の「用」の書き順(筆順)動画・アニメーション
状の書き順アニメーション
信用状の「状」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

信用状の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. しんよう-じょう
  2. シンヨウ-ジョウ
  3. shinyou-jou
信9画 用5画 状7画 
総画数:21画(漢字の画数合計)
信用狀
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:7文字
同義で送り仮名違い:-

信用状と同一の読み又は似た読み熟語など
信用情報  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
状用信:うょじうよんし
信を含む熟語・名詞・慣用句など
威信  印信  益信  往信  音信  音信  過信  解信  回信  確信  韓信  紀信  吉信  急信  魚信  狂信  郷信  極信  近信  敬信  軽信  源信  源信  誤信  交信  混信  三信  私信  至信  自信  受信  春信  所信  書信  信愛  信越  信家  信解  信楽  信楽    ...
[熟語リンク]
信を含む熟語
用を含む熟語
状を含む熟語

信用状の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

鰊漁場」より 著者:島木健作
その頃には、銀行の門は彼らに向ってはかたく閉されていたのである。鰊漁業などという堅実味のない、経営主の信用状態もあやふやなものに融資するほどに、銀行の金は遊んではいなかった。やむをえず大丸は、平素の取引商....
河明り」より 著者:岡本かの子
い。すると世間も広くなって、もっと私と話が合うようになりますから」 それから、女二人の旅券だの船だの信用状だのを、自分一人で掻《か》き込むようにして埒《らち》を開け、神戸まで見送って呉《く》れた。 シ....
踊る地平線」より 著者:谷譲次
れなくなってしまう。それほど大事なものを失《な》くするなんて実に愚《おろか》な話だが、旅行中は虎の子の信用状や現金の英貨――旅行に持って歩くには、五|磅《ポンド》乃至十|磅《ポンド》のいぎりすの紙幣が一番....
[信用状]もっと見る