据書き順 » 据の熟語一覧 »目を据えるの読みや書き順(筆順)

目を据えるの書き順(筆順)

目の書き順
目を据えるの「目」の書き順(筆順)動画・アニメーション
をの書き順
目を据えるの「を」の書き順(筆順)動画・アニメーション
据の書き順
目を据えるの「据」の書き順(筆順)動画・アニメーション
えの書き順
目を据えるの「え」の書き順(筆順)動画・アニメーション
るの書き順
目を据えるの「る」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

目を据えるの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. めをすえる
  2. メヲスエル
  3. mewosueru
目5画 据11画 
総画数:16画(漢字の画数合計)
目を据える
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:5文字(5字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

目を据えると同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
るえ据を目:るえすをめ
据を含む熟語・名詞・慣用句など
据銃  据う  据ゆ  据腰  据石  据膳  据物  据破風  折据え  据金物  売据え  据わり  据える  釜据え  据置く  据置き  据付け  据風呂  為据う  居据わる  引据える  突据える  取り据う  並め据う  据付ける  揺り据う  打据える  呼び据う  見据える  据え物宿  据え炬燵  胴を据う  上膳据膳  据わり鯛  肝を据える  腰が据わる  目を据える  目が据わる  腰を据える  首が据わる    ...
[熟語リンク]
目を含む熟語
をを含む熟語
据を含む熟語
えを含む熟語
るを含む熟語

目を据えるの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

朱日記」より 著者:泉鏡花
の時間御休憩で?」 「源助、その事だ。」 「はい。」 と獅噛面《しかみづら》を後へ引込《ひっこ》めて目を据える。 雑所は前のめりに俯向《うつむ》いて、一服吸った後を、口でふっふっと吹落して、雁首《がん....
開扉一妖帖」より 著者:泉鏡花
す、お師匠さん、……お民さんのね、……まあ、先生方がお聞きなすっては馬鹿々々しいかも知れませんが、……目を据える、生命《いのち》がけの事がありましてね、その事で、ちょっと、切ッつ、はッつもやりかねないとい....
星女郎」より 著者:泉鏡花
恐入った。――その場の成行きだったんですな。――」 「いかにも、」 と先達は、膝に両手を重ねながら、目を据えるまで聞入るのである。 「黙っています。が、こう、水の底へ澄切ったという目を開いて、じっと膝を....
[目を据える]もっと見る