成書き順 » 成の熟語一覧 »俊成女の読みや書き順(筆順)

俊成女の書き順(筆順)

俊の書き順アニメーション
俊成女の「俊」の書き順(筆順)動画・アニメーション
成の書き順アニメーション
俊成女の「成」の書き順(筆順)動画・アニメーション
女の書き順アニメーション
俊成女の「女」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

俊成女の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. しゅんぜい-の-むすめ
  2. シュンゼイ-ノ-ムスメ
  3. syunzei-no-musume
俊9画 成6画 女3画 
総画数:18画(漢字の画数合計)
俊成女
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:9文字
同義で送り仮名違い:-

俊成女と同一の読み又は似た読み熟語など
藤原俊成女  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
女成俊:めすむのいぜんゅし
成を含む熟語・名詞・慣用句など
育成  縁成  化成  開成  完成  既成  期成  玉成  偶成  形成  激成  結成  構成  行成  合成  混成  作成  賛成  守成  修成  集成  熟成  俊成  助成  小成  焼成  醸成  成金  成駒  成手  成星  成案  成育  成員  成王  成果  成箇  成漢  成規  成魚    ...
[熟語リンク]
俊を含む熟語
成を含む熟語
女を含む熟語

俊成女の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

短歌本質成立の時代」より 著者:折口信夫
と思ふ。 かうして展開して来た女房歌、其影響を受けた抒情詩は、緻密な感情の写実をする様になつて行つた。俊成女・式子内親王に代表せられた平安末・鎌倉初めの恋を主題とした歌である。だが其にも、語又は句の上から....
[俊成女]もっと見る