性書き順 » 性の熟語一覧 »硬性の読みや書き順(筆順)

硬性の書き順(筆順)

硬の書き順アニメーション
硬性の「硬」の書き順(筆順)動画・アニメーション
性の書き順アニメーション
硬性の「性」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

硬性の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. こう-せい
  2. コウ-セイ
  3. kou-sei
硬12画 性8画 
総画数:20画(漢字の画数合計)
硬性
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

硬性と同一の読み又は似た読み熟語など
較正  感光性  屈光性  傾光性  傾向性  後世  後生  公正  厚生  向光性  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
性硬:いせうこ
性を含む熟語・名詞・慣用句など
悪性  異性  陰性  延性  化性  仮性  苛性  活性  乾性  感性  慣性  間性  帰性  記性  急性  極性  金性  屈性  傾性  月性  見性  顕性  個性  悟性  向性  恒性  硬性  剛性  根性  三性  酸性  脂性  資性  雌性  字性  磁性  自性  軸性  湿性  蛇性    ...
[熟語リンク]
硬を含む熟語
性を含む熟語

硬性の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

野分」より 著者:夏目漱石
ば》めたヌーボー式の簪《かんざし》が紫の影から顔だけ出している。 愛は堅きものを忌《い》む。すべての硬性を溶化《ようか》せねばやまぬ。女の眼に耀《かがや》く光りは、光りそれ自《みず》からの溶《と》けた姿....
経済学及び課税の諸原理」より 著者:吉田秀夫
くこれよりも変動を蒙ることの少い貨物はないであろう。これらの金属が有つこの得点、及びその他の例えばその硬性、その展性、その可分性、その他多くの得点の故に、それは正当にも文明国の貨幣の標準として到る処で使用....
[硬性]もっと見る