悪政の書き順(筆順)
悪の書き順アニメーション ![]() | 政の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
悪政の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 悪11画 政9画 総画数:20画(漢字の画数合計) |
惡政 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
悪政と同一の読み又は似た読み熟語など
悪性 悪性インフレ 悪性リンパ腫 悪性黒色腫 悪性腫瘍 悪性新生物 悪性貧血 悪声
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
政悪:いせくあ政を含む熟語・名詞・慣用句など
悪政 圧政 為政 院政 王政 化政 苛政 学政 寛政 議政 虐政 区政 軍政 刑政 結政 憲政 県政 元政 行政 国政 祭政 財政 参政 市政 施政 治政 執政 失政 主政 重政 新政 神政 親政 仁政 政岡 政界 政官 政客 政客 政教 ...[熟語リンク]
悪を含む熟語政を含む熟語
悪政の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「日本人とは?」より 著者:岸田国士
いかなる封建制も、わが国民の如き国民を作らなかつたといふ一点に、私は注意を向けざるを得ない。徳川幕府の悪政の下に於て、日本人は、今日よりもましな日本人であつたといふ証拠はいくらでもある。明治維新は、どんな....「二千六百年史抄」より 著者:菊池寛
を建てたのが、日本建築史の標本として残つてゐるくらゐが、せめてもの功績である。 されば、民政の上にも悪政が続いたが、その著るしいものは徳政である。徳政は、元来仁政に基づく社会政策であつたが、足利幕府では....「三十年前の島田沼南」より 著者:内田魯庵
弾劾演説に掛けては近代政治界の第一人者であった。不義を憎む事|蛇蝎《だかつ》よりも甚《はなは》だしく、悪政暴吏に対しては挺身|搏闘《はくとう》して滅ぼさざれば止まなかった沼南は孤高清節を全うした一代の潔士....