窃書き順 » 窃の熟語一覧 »窃取の読みや書き順(筆順)

窃取の書き順(筆順)

窃の書き順アニメーション
窃取の「窃」の書き順(筆順)動画・アニメーション
取の書き順アニメーション
窃取の「取」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

窃取の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. せっ-しゅ
  2. セッ-シュ
  3. sextusyu
窃9画 取8画 
総画数:17画(漢字の画数合計)
竊取
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

窃取と同一の読み又は似た読み熟語など
拙守  接種  接収  摂取  摂州  節酒  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
取窃:ゅしっせ
窃を含む熟語・名詞・慣用句など
僭窃  鼠窃  剽窃  窃用  窃盗  窃笑  窃取  盗窃  窃視症  窃盗罪  強窃盗  使用窃盗  常習累犯窃盗罪    ...
[熟語リンク]
窃を含む熟語
取を含む熟語

窃取の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

南蛮秘話森右近丸」より 著者:国枝史郎
謎をすっかり解いたのであった。しかしその秘密を紙などへ書いては、盗まれる憂いがあるというので、唐寺から窃取した薬品を以て、自分の胸へ焼きつけて、身を以て秘密を保ったのであった。 しかるに弁才坊は猿若によ....
扉は語らず」より 著者:小舟勝二
呉れる。それから彼は宿直主任の前へ直立して、午後六時以後に起った肉体上精神上の経過を陳述し、決して商品窃取の目的を以って行動したことで無いことを諒解させることにつとめる。 第二は、今晩中を甘んじて此の倉....
偽刑事」より 著者:川田功
夫れは、こうした大きなデパアトメントストーアーで、頻々《ひんぴん》と起る万引の中で、婦人は大抵反物類を窃取するが、之れを持ち出す前には便所に行って始末すると云うのであった。これを思い出すと又しても浅間しい....
[窃取]もっと見る