接木[接(ぎ)木]の書き順(筆順)
接の書き順アニメーション ![]() | 木の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
接木の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 接11画 木4画 総画数:15画(漢字の画数合計) |
接木 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字同義で送り仮名違い:接ぎ木
接木と同一の読み又は似た読み熟語など
継木
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
木接:きぎつ接を含む熟語・名詞・慣用句など
接受 接穂 接写 接戦 接食 接心 近接 接架 逆接 接続 接角 接待 接点 接木 内接 余接 正接 迎接 密接 接収 順接 抱接 接壌 接触 離接 隣接 連接 合接 承接 引接 触接 接種 面接 交接 溶接 接岸 接辞 接見 接ぎ 接骨 ...[熟語リンク]
接を含む熟語木を含む熟語
接木の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「最終戦争論」より 著者:石原莞爾
ひっぱって来る必要がない。人間は、ちょうどよい工合に一人が千年に一人ぐらい子供を産むことになる。これは接木や挿木をくりかえして来た蜜柑には種子がなくなると同じである。早く死ぬから頻繁に子供を産むが、不老不....「天鵞絨」より 著者:石川啄木
謠をやる、加之《のみならず》何事にも器用な人で、割烹の心得もあれば、植木|弄《いじ》りも好き、義太夫と接木が巧者で、或時は白井樣の子供衆のために大奉八枚張の大|紙鳶《だこ》を拵《こしら》へた事もあつた。其....「天鵞絨」より 著者:石川啄木
加之《のみならず》何事にも器用な人で、割烹《れうり》の心得もあれば、植木|弄《いじ》りも好き、義太夫と接木《つぎき》が巧者《じやうず》で、或時は白井様の子供衆のために、大奉《だいほう》八枚張の大紙鳶《おほ....