接書き順 » 接の熟語一覧 »接骨木の読みや書き順(筆順)

接骨木の書き順(筆順)

接の書き順アニメーション
接骨木の「接」の書き順(筆順)動画・アニメーション
骨の書き順アニメーション
接骨木の「骨」の書き順(筆順)動画・アニメーション
木の書き順アニメーション
接骨木の「木」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

接骨木の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. にわ-とこ
  2. ニワ-トコ
  3. niwa-toko
接11画 骨10画 木4画 
総画数:25画(漢字の画数合計)
接骨木
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

接骨木と同一の読み又は似た読み熟語など
庭常  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
木骨接:ことわに
接を含む熟語・名詞・慣用句など
接受  接穂  接写  接戦  接食  接心  近接  接架  逆接  接続  接角  接待  接点  接木  内接  余接  正接  迎接  密接  接収  順接  抱接  接壌  接触  離接  隣接  連接  合接  承接  引接  触接  接種  面接  交接  溶接  接岸  接辞  接見  接ぎ  接骨    ...
[熟語リンク]
接を含む熟語
骨を含む熟語
木を含む熟語

接骨木の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

日光小品」より 著者:芥川竜之介
濁った沼の水には青空がさびついたように映って、ほの白い雲の影が静かに動いてゆくのが見える。 対岸には接骨木《にわとこ》めいた樹《き》がすがれかかった黄葉を低《た》れて力なさそうに水にうつむいた。それをめ....
科学の不思議」より 著者:伊藤野枝
を歩く時にも、よく蜜蜂がブン/\羽の音をさせてとり囲んでゐる巣箱の前や、小さい花が雪のやうに散つて来る接骨木《にわとこ》の茂つた下で立ち止まつて見たり、又或る時には、這《は》ひまはる小さな虫や、芽を出した....
醜い家鴨の子」より 著者:アンデルセンハンス・クリスチャン
《き》てしまいました。林檎《りんご》の木《き》は今《いま》いっぱいの花《はな》ざかり、香《かぐ》わしい接骨木《にわどこ》はビロードの様《よう》な芝生《しばふ》の周《まわ》りを流《なが》れる小川《おがわ》の....
[接骨木]もっと見る