接書き順 » 接の熟語一覧 »接続詞の読みや書き順(筆順)

接続詞の書き順(筆順)

接の書き順アニメーション
接続詞の「接」の書き順(筆順)動画・アニメーション
続の書き順アニメーション
接続詞の「続」の書き順(筆順)動画・アニメーション
詞の書き順アニメーション
接続詞の「詞」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

接続詞の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. せつぞく-し
  2. セツゾク-シ
  3. setsuzoku-shi
接11画 続13画 詞12画 
総画数:36画(漢字の画数合計)
接續詞
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

接続詞と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
詞続接:しくぞつせ
接を含む熟語・名詞・慣用句など
接受  接穂  接写  接戦  接食  接心  近接  接架  逆接  接続  接角  接待  接点  接木  内接  余接  正接  迎接  密接  接収  順接  抱接  接壌  接触  離接  隣接  連接  合接  承接  引接  触接  接種  面接  交接  溶接  接岸  接辞  接見  接ぎ  接骨    ...
[熟語リンク]
接を含む熟語
続を含む熟語
詞を含む熟語

接続詞の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

号外」より 著者:国木田独歩
転じて、メートルグラスの番人を見た、これはおかわりの合図。 「だが、……コーツト、(老人は老人らしい、接続詞をつかう。)題はなんといたしましょう、男的閣下。題は、題は。」 「だから言うじゃアないか、題はお....
あるニュウ・フェイスへの手紙」より 著者:岸田国士
、決して、魅力のある言葉の部分ではないようです。 これとおなじ理由から、ひとによって、やたらにおなじ接続詞を連発します。「つまり、……その」の類です。ひとのことは嗤えない。僕なども、それをやる方ですが、....
熟語本位英和中辞典」より 著者:斎藤秀三郎
yeas and nays(= ays and noes). 可とするものと否とするもの(の数)。【接続詞】(and = moreover)また。※(= nay)(困難)否(不可能であるなど)。 Yea....
[接続詞]もっと見る